ボディソープやシャンプーの他に何か加齢臭対策はしていますか?
夜は、お風呂に入ったりで加齢臭の臭いを感じる事は少ないですが、日中臭うかもと思っても仕事中などで簡単にシャワーを浴びたりすることはできないですよね・・・
そんな方におすすめしたいのが、出かけ先でもどこでも簡単に臭いケアが出来るボディクリームやデオドラントの商品です!
この記事では、女性におすすめのボディクリームやデオドラントを紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください!
デオシーク クリーム
効果 | ★★★★★ |
価格 | ★★★★★ |
消臭力 | ★★★★★ |
デオシーククリームは、臭いの原因となる汗自体を抑えてくれる成分が配合されています。
その他にもワキガの人にもお勧めされる成分であるイソプロピルメチルフェノールが配合されていて殺菌作用が99,999%かなり抜群で、あらゆる体臭や臭いにも効果があります!
また一度ぬるだけ朝から晩まで効果が続くのはかなり魅力的な商品と言えます。
天然の植物エキスなども配合されていて肌の弱い人でも使う事ができ、保湿もしてくれるので女性にとって嬉しい事尽くしなんです!
クリアネオ
効果 | ★★★★★ |
価格 | ★★★☆☆ |
消臭力 | ★★★★★ |
クリアネオは殺菌成分や抑汗成分の成分がダブルで配合されているので加齢臭対策に期待できる商品です。
パッチテストなど第三者機関で商品検査もしっかりと行われています。
クリアネオは安全性には力を入れていて国産であり、子供も使用が可能で無添加・無香料設計なので安心して使えそうですね!
ネオテクト
効果 | ★★★☆☆ |
価格 | ★★★★★ |
消臭力 | ★★★★☆ |
プロも認めた殺菌力のあるネオテクト。
クリームを分子レベルでナノ化しているので、クリームの伸びも非常によく溶け込むように馴染んで吸収して行くので、ダイレクトに有効成分が届きやすい設計になっています!
またウォータープルーフタイプなので汗がかなり多い人にもおすすめです。
デオドラント商品の選び方
▼デオドラント商品の効果を出すためにも重要視してほしい選び方があります!
- 殺菌成分の配合
- ニオイ抑制成分の配合
- クリームタイプ
選び方1・殺菌成分の配合
加齢臭の原因の1つである、菌の繁殖を防ぐためには殺菌成分はかなり重要です。
とくにおすすめしたいのがイソプロピルメチルフェノールという成分です!
臭いの原因となるジフテロイド菌や黄色ブドウ球菌コリネバクテリウム菌などの真菌を強力に殺菌してくれて更に抗菌力を持っていて尚且つ安全なので、ワキガの人に注目されている程効果があります。
この成分が配合されている商品はどれも効果があると言われています。
選び方2・ニオイ抑制成分の配合
動いていると、どうしても汗だけは止めることは出来ませんよね・・
加齢臭と汗臭さはまた別と言われていて、汗をかくと肌の上で雑菌が汗を分解することによって汗臭さの原因と言われる臭いが発生してきます。
そのため成分にニオイ抑制成分がしっかりと含まれているかもチェックするようにしましょう!
おすすめの成分は、柿渋エキスやミョウバンです。
柿渋エキスはカテキンの約25倍の抑臭能力を持っていて、悪臭を無臭へと変換してくれる効果を持っています。
ミョウバンは酸性の成分でアルカリ性である体臭などの臭いを中和し、和らげてくれる役目がありますので、ぜひ成分をみてみてくださいね。
選び方3・クリームタイプ
デオドラントの商品は、肌への密着性の良いプッシュタイプのクリームタイプのものがおすすめです!
デオドラント商品は、シートタイプ・スプレータイプ・クリームタイプ・ロールオンタイプがあります。
ロールオンタイプやスプレータイプが一番よく使っている人は多いのではないでしょうか?
しかしロールタイプのものは直接肌に塗るのですがロールの部分で雑菌が繁殖しやすく不衛生だったり、スプレータイプのものは必要以上に肌を乾燥させてしまう場合があります。
汗拭きシートなどは、汗をかくたびにシートで肌をこすってしまうので肌の負担になってしまうので出来るだけ避けたほうがいいです。
そのためにも、出来るだけ使う分だけ出せて、優しく塗り込む事ができるクリームタイプがおすすめなんです。
さらに効果を出すためのポイント!
加齢臭対策のボディクリームやデオドラントを使うならもっと効果的を上げたいと思いませんか?
そのためには以下のポイントを押さえてみましょう!
- 生活習慣を見直す
- 加齢臭対策グッズを兼用
ポイント1・生活習慣を見直す
加齢臭対策には生活習慣などを見直して加齢臭の根本的な原因を無くして体の中から整えていくのがおすすめです。
▼加齢臭の原因を無くすには以下の事を行なってみてください!
- 腸内環境の改善
- 抗酸化作用の高い食品を摂取
- 漢方薬でホルモンバランスの改善
- イソフラボンの摂取
- 睡眠時間を増やす
- 運動をする
こちらのサイトで1つ1つ改善方法を詳しく説明しています!
>>>女性の加齢臭対策方法
全部改善するのは難しいかもしれませんが、少しでも行うことで確実に改善して行きますので行ってみてくださいね!
ポイント2・加齢臭対策グッズを兼用
加齢臭や臭い対策には、デオドラントクリームだけではなくその他の加齢臭対策の商品を一緒に使うことで、効果をあげる事が出来ます。
ボディソープなど洗浄の段階から加齢臭対策の商品を使って、体の汚れや臭いを洗い流してリセットする事が大切です。
加齢臭対策のボディソープには、普通のボディソープでは落としきれない臭いも抑えてくれる成分も入っていますのでおすすめです!
綺麗に洗ったお風呂上がりにデオドラントクリームを塗ると菌が少ない状態なのでより効果が発揮できます!
また、手軽に体の中から臭いの元を無くして抑えてくれるサプリメントなども出ているのでおすすめです。
中々、忙しく生活習慣など見直せない人にもサプリメントなどはとても役立ってくれると思います。
今だと1位で紹介したデオシークからボディソープとサプリメントもセットで購入できるみたいなので、この機会に試してみるのもいいですね!
▼デオシーク3点セット▼
まとめ
いかがでしたか?
デオドラント商品は、手軽に持ち運べて臭いが気になった時にいつでもケアが出来るのがとても魅力ですよね!
たくさん商品はありますが、選び方を参考に自分に合うものを探して加齢臭対策をしていってくださいね。
お読みいただきありがとうございました。
コメントを残す