ほうれい線は筋肉の衰えが原因だった?筋トレ法を紹介!

ほうれい線ができる原因は知っていますか?

実は、頬の筋肉のたるみは頬の筋肉を上で支える筋肉である側頭部や、下で支える口元の筋肉の衰えが原因なんです。

この筋肉たちが張りや柔軟性を失ってしまうことにより、ほっぺたの筋肉を支えることができなくなってしまい、ほうれい線が出来てしまいます。

筋肉の衰えには、やはり筋トレが必要になってきます!

この記事では、ほうれい線に効く、筋トレ方法をいくつか紹介しています。

ぜひ、参考にしてみてください。

ほうれい線に有効な筋トレ方法!!

顔の筋肉をより効果的に鍛えていくには、いきなり筋トレに入っていくのではなく、準備運動でマッサージをして筋肉ほぐして血の巡りをよくしてから行う事が大切です!

ほうれい線筋トレの準備運動

1、まず、リラックスしながら首を大きくグルグルとまわします。(左右に3回づつ)

 

2、うなじのくぼんでいる部分(風池)を3秒間気持ちの良い力加減で指圧します(3回)

 

3、手のひらを頭をつけて、左右から押し込みながら円を描くように頭皮を揉みほぐします。

 

4、手のひらを耳の上に付け、さっきと同様に左右から押し込みながら今度は上に引き上げます。

 

5、頭を傾け、手でさらに頭を引き寄せるようにして、首の筋肉を伸ばします。反対側も同様に行います。

 

6、首を横に傾けながら、中指と薬指で耳の周りをクルクルと円を描きながらもみほぐしていきます。反対側も同様に行います。右の耳を揉む時は左手で揉むとやりやすいです!

 

7、首を傾けながら中指と薬指で耳の周りを放射状に内側に押し込むようにしながら引っ張ります。

筋トレ

今回紹介するほうれい線に効果あるの筋トレは、主に口周りと頬を鍛えていく方法になります。

顔ダンスで有名な、加藤ひとみさんが紹介する筋トレ方法です。

加藤さんを一度は見た事ある人もいるんじゃないかな〜?と思います。

どれも1分程度でできる簡単なものなので、動画を見ながら試してみてください!

鏡でも確認しながら、しっかりと顔の筋肉が動いている事を確認しながら行ってください。

口周りの筋肉を鍛える①

  1. 唇を閉じて上唇と下唇を押しあ合わせます(10秒)
  2. 表側に唇を思い切り突き出す(5秒)
  3. 内側に唇を思い切り巻き込む(5秒)
  4. 同様に繰り返す

動画で詳しくみたい人はこちら

口周りの筋肉を鍛える②

  1. 口をフルに動かして発声練習のように顔を動かしていきます(実際に声は出さなくても良いです)
  2. あ・え・い・う・え・お・あ・お
  3. か・け・き・く・け・こ・か・こ
  4. さ・せ・し・す・せ・そ・さ・そ
  5. た・て・ち・つ・て・と・た・と
  6. な・ね・に・ぬ・ね・の・な・の

動画はこちら

頬を高くする

  1. 上の歯茎を出すようにして頬をあげる
  2. 筋肉が痛くなるまでキープする
  3. 鼻の下を伸ばしてほうれい線を伸ばす(5秒)

動画はこちら

頬のたるみを改善

  1. 口を尖らせます
  2. 頬の筋肉を吸い込み、そのまま口を横に引き5秒キープします
  3. 同様に2回繰り返します

動画はこちら

顔の筋肉

筋トレでどこが鍛えられたのか、顔の筋肉の事をしっかりと学びましょう!

表情筋
皮膚に付いていて、笑う等の表情を作ったりするのに使われている筋肉
深層筋
骨に付いていて深い部分にあります。これがインナーマッスルで表情筋を支えています

深層筋は血液からの栄養分を運んで、老廃物を取り除くポンプの働きもしています。

なので、深層筋はとても大切な存在で深層筋が衰えると、表情筋を支えれなくなりほうれい線や、シワたるみの原因になります!

そのため深層筋が衰える=シワの原因と言えます。

サイトの冒頭でも説明した、筋肉が衰えて頬のたるみの原因ともなっているのが、深層筋であるこの側頭筋咬筋なんです。

咬筋は噛む時に使われている筋肉で分かりやすいですが、側頭筋は食べ物を噛んでいる時に、こめかみを触ってみるとわかるのですが、その時に動いている筋肉が側頭筋です。

この二つの筋肉を鍛えていくことがほうれい線の改善へと繋がっていきます!

筋トレで紹介した方法は、頬と口周りを重点的に鍛えてる方法なのでとてもほうれい線に効果的な顔の筋トレ方法です。

 

まとめ

いかがでしたか?

人間の体の筋肉は、体のどの部分に置いてもなくてはならない重要で大切な存在です。

足の筋肉が衰えてしまったら歩行が困難になってしまうように、顔の筋肉も衰えてしまうとシワだけではなく、肌の質にまで影響が出てきてしまいます。

それだけ筋肉の存在は大きいということですね。

年齢とともに衰えてきてしまうことはしょうがないですが、筋トレなどで鍛えることによっていつまでも若々しくいることもできます!

簡単な筋トレばかりなので、楽しみながらほうれい線を改善していきましょうね。

お読みいただきありがとうございました。

筋トレも大切ですが、それと同様に肌の表面である肌のスキンケアをする事がとても大切です。

スキンケアを何を使ったら良いのかとお悩みの人はこちらを参考にして見てください!

>>>ほうれい線に効果のあるスキンケア

他にもほうれい線を無くすマッサージ方法を知りたい人はこちらをご覧ください!

>>>ほうれい線がみるみる消えるマッサージ方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。