ほうれい線ヒアルロン酸注入の量と効果はどれくらい?

ほうれい線にヒアルロン酸を注入する決意をしたけど実際どのくらい入れられるのだろう・・

効果の持続も気になる・・・

初めてだとなんでも気になってしまうし、ヒアルロン酸は値段も高いし効果の持続にも不安にもなってしまうものですよね?

そんな方の為にこの記事では、ほうれい線にヒアルロン酸を注入する際の量や効果について詳しく紹介しています!

ぜひ参考にしてみてください。

自宅でヒアルロン酸注入を試してみませんか?お手頃価格で続けやすいのでおすすめです!

>>効果大!自宅でヒアルロン酸注入!

ヒアルロン酸の注入量

ヒアルロン酸の注入する量は、ほうれい線の深さよっても変わってくるので一概には言えませんが平均は大体0.5~2.0cc(ml)位と言われています。

▼こちらが大体の目安になります▼

  • 軽度の人(20代くらい)で1本の半分の0.5cc
  • 軽〜中程度の人(30代)で1本〜2本
  • 中程度の人(40代)で2〜3本
  • 重度の人(50代〜)で3〜4本

また、ほうれい線に直接注入する方法なのか頬などに注入して、頬のたるみを持ち上げてほうれい線を目立ちにくくさせる方法でも打ち込む範囲が違うので変わってきます!

そのため先生の判断次第だとも言えます。

ヒアルロン酸を注入した後は、一時的にヒアルロン酸が水分を吸収することで見た目がふっくらとしボリュームが増えて多く入れすぎなんじゃないかと思ってしまいそうですが、一週間程度で実際の注入量に戻っていきますので安心してください。

それを計算して調整してくれる先生もいるので、気になるようなら事前に相談してみるようにしましょう!

ほうれい線に適したヒアルロン酸の種類

世界的に多く使用されているレスチレン・シリーズのものが日本でも一番多く使われています!

レスチレンシリーズの中でもレスチレンは数多くあるヒアルロン酸の中でも中位の硬さで、硬すぎず柔らかすぎずちょうど良いので、頻繁に動く口周りのほうれい線などのシワに適しているんです。

アレルギー発生率も0.05%以下と低いので、アレルギーテストがないのも魅力と言われています。

ヒアルロン酸注入の効果

ヒアルロン酸は徐々に溶けて体に染み込んでいくので、だいたい半年から1年は効果が持続していきます!

個人差があるので半年の差が出る事はありますが、口周りはよく動くところでもありますので5ヶ月くらいで効果がなくなってしまう人もいるようです。

また粒の大きさやその人の体の吸収するスピードよっても変わってくるので一概には言えませんが、浅いシワだと細かい粒子なので平均半年くらい、深いシワだと大きめの粒子なので平均1年くらいだと言われています。

それなら効果の長い大きい粒子の方を入れて欲しい!と思ってしまいますが、浅いシワの方に大きい粒子を注入してしまうと見た目や手触りがボコボコになり悲しい結果に終わってしまいます。

基本的には粒子のサイズは先生の判断で行われることがほとんどなので、お任せするのが一番最適です。

最近では、長期持続型の注入剤などもあり商品によっては、1年で完全にヒアルロン酸がなくなってしまうケースは少ないと言われています。

そういう商品があるのか確認してみるのもいいですね!

少しでも長持ちさせるには?

腕のいい先生を探すことが一番です!

安く上げたいから医師なんて誰でもいいやなんて思っていたらダメです。

適切なヒアルロン酸の種類と量があっているものを確実に選び抜いて施術してくれる先生だと効果も長めに持続します。

注入の仕方でもヒアルロン酸が早く流れてしまう可能性が大きいです。

少しお値段は高くても評判が良く、人気で経験豊富な先生は確実なものを選んでくれる可能性が高いです。

結果的に安くても下手な先生で次の期間までが短く、腕のいい先生で高くても期間が伸びて安く済んだという方も多いようです。

病院選びは簡単に決めてしまわずに、慎重に行ってみてくださいね!

ヒアルロン酸注入経験者は効果が長い

初めてのヒアルロン酸注入だと、吸収は比較的早いと言われています。

そのため、平均期間より少し短めに効果を感じなくなってしまう場合があります・・・

しかし、2回目以降になってくると前回入れたヒアルロン酸が体内に残っている場合があるので吸収が遅くなってきます。

効果が減ってきてしまった場合でも、完全にヒアルロン酸がなくなる事はなく吸収されずに残っていることがほとんどです。

ヒアルロン酸注入の理想の間隔

ヒアルロン酸の注入を次回いつやろうかと考えている方は、効果が持続する期間と同じくらいで半年後から1年に1回くらいがオススメです。

ヒアルロン酸注入は、注入後から目に見えて効果が分かるので、2週間〜1ヶ月の短い期間で注入を希望される方がいますが、実は期間を開けることも大切なことなんです!

短い期間で行うとどんどん効果が出るような気はしますが、特にそのような事はありません。

また頻繁に行いすぎる事で、副作用が出てしまう場合もあるので注意が必要です。

週1回!自宅でも簡単にヒアルロン酸注入をしたい人は副作用がないこちらがおすすめ!

>>自宅でヒアルロン酸注入でほうれい線予防!

まとめ

いかがでしたか?

2回目以降の人は効果が持続しやすいというのには少し驚きました!

個人差が大きいので自分がどの程度続くのかは、実際にヒアルロン酸を注入してみないと分からないという所は少し不安が残ってしまいますね。

しかし、思い切って始めてみるのも大体の目安が分かるのでいいかと思います。

綺麗になる為には、何事にも勇気は必要ですが、病院選び先生選びはしっかりと見極めだけはしてくださいね!

お読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。